ホーム> 鮭の酒びたし
【一年かけて生まれる味わい】
塩引き鮭を1年がかりで乾燥発酵させて造る、越後村上が生んだ味の芸術品と言われるのが鮭の酒びたしです。冬の寒さで乾きが進み、春の風で旨味が醸成され、梅雨を越し、初夏を待ってようやく完熟します。ドイツのグルメ達が世界中の魚介の加工品を集めてビールを飲んだ時、日本の酒びたしが一番美味しいと賞賛してくれました。そのまま食べても美味しいですが、食べる前にお酒をかけて食べる昔からの風習で鮭の酒びたしと言うのです。
毎年7月7日、370年の歴史のある夏祭りが行われます。19台の絢爛豪華なオシャギリ(山車)を出してお祝いするのですが、その時のお祭料理を飾るその家の自慢の鮭料理がこの鮭の酒びたしです。
◆送料特典について(2020.10.7より)
税込10,800円以上お買い上げの方、送料300円(税込)(※除外条件あり)
必ず【重要】送料割引開始&価格表記変更のお知らせをご覧ください。
お支払いで「代引き」を選択された方は代引き手数料330円を別途頂戴致します。
※除外条件
@ 沖縄県への発送
A塩引鮭1尾【化粧箱入】の発送
Bショッピングサイト以外からのご注文
C一か所に複数口でお届けになる場合
沖縄県へのご配送は「送料割引」の適用外となります。ご注文時は送料300円となりますが、後日、送料差額分のご請求書をお送り致します。
<< 前へ | 1 | 次へ >> |